11月からのカイロプラクティックの授業内容について



令和二年11月からのカイロプラクティックの授業の進め方について
生徒さんにご案内いたします。

【 ご案内項目 】
1.基本的な授業の進み方
2.開催日
3.ご注意事項

▼1.基本的な授業の進み方

各技法(ディバーシファイドや、アクティベーターなど)ごとではなく、
より実践的に修得できるよう、部位、主訴ごとに進んでいきます。

したがって、各回ごとの受講での主訴に対応した技法の修得を目指せます。

詳細の授業計画表は下記よりダウンロードいただけます。

カイロプラクティック 授業計画表.pdf

担当講師は、二十年近く開業されているカイロプラクターの先生になります。

院では、ディバーシファイドテクニック、ガンステッドテクニック、
トムソンテクニック、アクティベーターテクニックを
お客様の症状ごとに使い分けていらっしゃいます。

安全性を最重視していらっしゃるので、
「カイロって危ないでんでしょ」という方にとっても、
考えの変わる授業になるかと思います。

もちろん、選択されていない方で、ご関心ある方は、
授業体験できますので、お申し出ください。


▼2.開催日

毎月、第二、第三、第四月曜日の
10:00から15:00で開催されます。
(第一は休講となり、のちのち、開業講座やイベントに充てられます)


▼3.ご注意事項

全19回で開催され、回および二回目で概論を扱います。

受講にあたり知っておいていただきたい
禁忌症や、脊椎解剖学の用語、骨指標、
リスティング法、検査法について取り扱います。

途中からの受講される方でも修得できるように、
プリント配布等の準備を行いますが、
直接受講いただく方が理解が深まりますので、
初回(11/9)および二回目(11/16)は
できるだけ受講されることをお勧めします。


その他、ご質問ありましたら、
教務部にお問い合わせください。
ページトップへ